ひょうご共済の
ケガの共済「mi・ma・mo」とは
ニーズに合わせた保障内容で、
役員・従業員の「ケガ」に備える。
ひょうご共済の兵庫県内中小企業のための「ケガの共済」です。
ケガによる「入院」・「通院」のいずれも1日目から共済金をお支払いすることができ、
多彩なオプション保障のご用意&幅広い年齢層の方を加入対象とすることから、さまざまなニーズにお応えすることができます。
また、共済金は原則共済契約者にお支払いしますので、従業員のための福利厚生としてご活用いただけます。
ケガの共済
mi・ma・moの特徴
保障の範囲を選べる
保障の範囲を24時間365日または就業中のみから被共済者ごとにお選びいただけます。
幅広い年齢層で加入が可能
6歳から89歳までご加入いただけます。79歳までは同じ保障内容であれば、同じ掛金で加入できます。
※80歳以上はシニアコースでの加入となります。
多様なニーズに対応可能
入通院の日額や死亡の共済金額など、設定可能範囲内であれば自由な金額設定が可能です。
※保障内容毎に設定可能な金額の範囲が決まっております。
mi・ma・moの
保障内容について
※1:災害とは、「建物の火災」、「風災・ひょう災・雪災」、「落雷」、「水災」のことをいいます。
※2:天災とは、「地震・噴火およびそれらによる津波」のことをいいます。
24時間365日(6~79歳の方)
サンプルプラン
ケガにしっかり備える
しっかり保障プラン
月額掛金
1,990円
ケガによる死亡・高度障害
1,000万円
ケガによる入院
10,000円/日
※1日目から
ケガによる通院
3,000円/日
※1日目から
くわしい保障内容はこちら
保障と掛金のバランスで備える
福利厚生プラン
月額掛金
1,090円
ケガによる死亡・高度障害
500万円
ケガによる入院
5,000円/日
※1日目から
ケガによる通院
2,000円/日
※1日目から
くわしい保障内容はこちら
24時間365日(80歳以上の方)
サンプルプラン
ケガにしっかり備える
しっかり保障プラン
月額掛金
2,320円
ケガによる死亡・高度障害
400~16万円
※1~14級
ケガによる入院
3,000円
※1日目から
ケガによる通院
---
くわしい保障内容はこちら
共済金はすべて共済契約者にお支払いします。※1
保障期間は毎月1日から1年ごとの自動継続です。※2
※1:準記名式契約特約(全員付保)、個人賠償責任補償(交通事故傷害保険)はそれぞれお支払い先が異なります。
※2:保障開始月は所定のスケジュールにより決まりますので、取扱代理所または当組合までお問い合わせください。
mi・ma・mo(商工会用プラン)
パンフレットを見る(pdf:1.1MB)
商工安全共済あわせてご検討いただきたい商工会会員のためのケガの共済
くわしい制度内容
ご加入を希望または詳しい内容を直接お聞きになられたい場合は、ひょうご共済またはひょうご共済取扱窓口(代理所)までご連絡ください。
ご不明な点は、担当者がお電話・ご訪問にてお答えいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
▼しっかり保障プラン
▼福利厚生プラン
▼シニア向け保障コース
▼しっかり保障プラン
※1:「就業中のみ保障コース」は、天災(地震・噴火・津波)による事故の保障は保障対象外です。
注1)保障の範囲を「就業中のみ」に限定する場合、天災(地震・噴火・津波)による事故の保障は保障対象外です。
注2)本プランの1契約あたりの月額掛金は1000円以上にご設定ください。
▼福利厚生プラン
注1)保障の範囲を「就業中のみ」に限定する場合、天災(地震・噴火・津波)による事故の保障は保障対象外です。
注2)本プランの1契約あたりの月額掛金は1000円以上にご設定ください。
▼シニア向け保障コース
※1:「就業中のみ保障コース」は、天災(地震・噴火・津波)による事故の保障は保障対象外です。